こんにちは、内定者ブログチーム秋大好き!です。
先輩アンケートの第一弾「クロスでの仕事」に引き続き
今回の投稿では、
どんな社内制度があるの?休日の過ごし方は?など、
気になる「クロスの生活」をお伝えします!
1.ワークライフバランス・社内制度について
どのようにワークライフバランスを意識して働いているのか、
また、あってよかった社内制度についてお聞きしました!
・残業はしない派
終業後の余暇に時間を割きたいため残業はしない
残業はせず、外での交流に時間を使う
・オンライン英会話講座
好きな授業や先生を選んで受講することができ、英語力の維持に重宝している
・フレックス制度
夜遅くなった翌日はフレックスを利用して11時半出勤
午後外出したらフレックス制度を利用している
このように制度を利用して自分のための勉強をしたり、生活に合わせて勤務時間を調整したりすることで仕事と生活のバランスをうまく取ることが出来ているようです!
2.飲み会の頻度はどのくらい?
今回6名の先輩の回答では、一週間の飲み会の回数は
0回…5名
2回…1名
という結果になりました。
0回が一番多かったのは意外な結果でした!が、お酒の飲めない私にはちょっと安心…
「週5で飲んでたよ!」なんて先輩もいたので、
それぞれの距離感でお酒の席を楽しめると良いですね!
3.休日の過ごし方
バリバリ働く先輩方が休日に何をしているのか気になる!ということで趣味やマイブームについて質問しました。
・筋トレ
・お尻の筋トレ(お尻限定なのが気になります笑)
・ゲームやYouTube
・ゴルフ
・お酒
・旅行
などなど、十人十色な結果になりました。
「ピアノを弾いたり、ドラムを叩いたり…お菓子づくりやロードバイクに旅行もする。
最近はスマブラSPをやりこむのがマイブーム」という多趣味な方も!
休日には好きなことで思いっきりリフレッシュをして、エネルギーを貯めることが
仕事への活力になっているのではないでしょうか。
「クロスの生活」のアンケートを通して、クロスで働く社会人にとって、「自分で時間の使い方や行動を考えて取捨選択する」ことがとっても大切なんだなあ、と実感しました。
以上、先輩にアンケート!第二弾、生活編でした。
クロスの雰囲気が伝わっていたら嬉しいです!